OSS-EC利用条件

改定日:2022年10月17日
Rui Long Lab株式会社
代表取締役        

「当社」(以下の用語の定義)は、「本サイト」(以下の用語の定義)に掲載している電子部品(コンポーネント)を使用を目的とした「OSS-ECユーザ様」(以下の用語の定義)に「OSS-EC」(以下の用語の定義)を提供致します。OSS-ECユーザ様以外の方(個人または法人、団体)が何らかの方法でOSS-ECを入手した場合、本利用条件に同意したものとします。本利用条件に同意頂けない場合は、OSS-ECのご利用およびご参照を行わないでください。

1. 用語の定義

  • 「当社」とは、Rui Long Lab株式会社です。
  • 「本サイト」とは、OSS-ECサイト(http://oss-ec.com/)です。
  • 「OSS-ECユーザ様」とは、本サイトの「OSS-EC利用条件」「サイト利用条件」「プライバシーポリシー」に同意してユーザ登録した方です。
  • 「OSS-EC」とは、Open Source Software for Electronic Componentsの略称であり、本サイトにて提供している電子部品用のオープンソースソフトウェア(OSS)および関連ドキュメント等です。
  • 「本利用規約」とは、OSS-EC利用規約です。

2. OSS-ECの目的

OSS-ECは、OSS-ECユーザ様が本サイトに掲載している電子部品のプログラム開発する際に参考として頂くことを目的として開発・提供しています。

3. OSS-ECの利用許諾

当社は、OSS-ECユーザ様が「4. OSS-ECの利用条件」をすべて満たす限り、OSS-ECの利用または参考にすることを許可します。OSS-ECの利用とは、OSS-ECを使用または改修し、コンピュータシステムへ組み込むことです。

4. OSS-ECの利用条件

  • OSS-ECユーザ様は、OSS-ECが対象とする電子部品を利用すること
  • OSS-ECユーザ様は、OSS-ECが対象とする電子部品の商取引条件及び適用条件、取扱注意事項等を遵守すること
  • OSS-ECユーザ様は、OSS-ECが対象とする電子部品の用途および使用する地域、国に対応する規制、および用途への適合性、安全性等を確認、試験すること
  • OSS-ECユーザ様は、OSS-ECが対象とする電子部品に適用される外国為替および外国貿易法、その他輸出関連法令を遵守すること
  • OSS-ECユーザ様は、OSS-ECを大量破壊兵器の開発や軍事利用の目的で使用および提供することはしないこと
  • OSS-ECユーザ様は、人工知能(生成系AI)等にOSS-ECを学習させないこと
  • OSS-ECユーザ様は、OSS-ECの再配布を行わないこと
  • OSS-ECユーザ様は、「5. OSS-ECの権利」を遵守すること
  • OSS-ECユーザ様は、「6. OSS-ECの免責」を承諾すること

5. OSS-ECの権利

OSS-ECに関する著作権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)及びその他一切の知的財産権は当社に帰属します。権利の全部または一部をOSS-ECユーザ様に譲渡するものではありません。OSS-ECは、著作権法及び国際著作権条約その他の知的財産権に関する法律及び条約により保護されています。

6. OSS-ECの免責

  • 当社は、OSS-ECを「現状のまま」提供し、商品性および適応性の黙示的保証を含め、本OSS-ECに関する責任を一切負いません。いかなる場合も、契約に沿った行為の如何を問わず、過失またはその他の不法行為であるかにかかわらず、本OSS-ECの使用または操作が原因で発生した使用不能損失、データまたは利益の損失に起因するあらゆる特別、直接的、間接的、または派生的な損害について当社は一切の責任を負いません。
  • 当社は、OSS-ECの永続的なバージョンアップ及び不具合の修正義務を負いません。
  • 当社は、OSS-ECに関する技術サービスをOSS-ECユーザ様に提供する義務を負いません。
  • 当社は、OSS-ECの仕様等について、OSS-ECユーザ様への連絡がなく変更できるものとします。当社は、当該変更によりOSS-ECユーザ様が被る賠償に関しても、一切の責任を負いません。

7. 本利用規約の変更

当社は、本利用規約をいつでも、簡易理由でも変更する権利を有します。そのような変更は、本利用規約に掲載されます。重要な変更を行う場合は、変更が有効になる前に、電子メール(OSS-ECユーザ様のアカウントで指定された電子メールアドレスに送信)または本サイト上の通知手段OSS-ECユーザ様に通知します。本利用規約に関する最新情報については、このページを定期的にご覧いただくことを強くお勧めします。

8. 準拠法

本利用規約は日本法に準拠するものとします。本利用規約に関する一切の紛争については、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的和解裁判所とします。

9. その他

  • OSS-ECユーザ様が本利用規約のいずれかに違反した場合、OSS-ECの利用許可は自動的に終了させて​​いただきます。この場合、OSS-ECユーザ様は OSS-ECを破棄するものとします。
  • 本利用規約に規定のない事項及び本利用規約の解釈に従って疑義が生じた場合は、当社とOSS-ECユーザ様の間で協議の上、解決するものとします。

以上

OSS-EC Japanese
error: コンテンツは保護しています。
上部へスクロール